南品川校で毎回のマナビたすに参加しているN君の学びを紹介します。
中2のN君は学力テストがあるにもかかわらず
「連立方程式の利用の復習がしたい」と言って、
いつものように勉強していました。
あらためて聞いてみると、4月以降のマナビたすは
本当に成果があるようです。
金曜日に授業で習ったことを土曜日にすぐに演習し、
答え合わせをし、間違えた問題についてじっくりと
考えて理解する。
わからなければ質問して解決する。
この流れは、本当に理想の形です。
「やらないと、解き方をすぐ忘れてしまう。」と言っていました。
今後もNくんの勉強ぶりに期待すると共に、
他の生徒にも自分なりの勉強をつかんでもらいたいと思います。
さて、次回のマナビたすは
7月10日(土) 14:10から21:30まで開講します。
参加希望の人は、各教室の室長に出席することを伝えてください。
マナビたすに興味を持ってくれたVIC生以外の人がいたら、
やはり、各教室の責任者に伝えてください。
7月10日(土)のマナビたすは、
①マナビたす α
②マナビたす M
③マナビたす E
④マナビたす RS
⑤マナビたす HW を開講します。
定期テスト期間中の生徒もぜひ参加してください。
マナビたすについての詳細は、こちら からご覧いただくか
お通いの教室までお問合せください。
南品川校 Tel.03-6712-0022
皆さんも一緒に学びませんか。
私たちが提案する新たな塾のカタチ「マナビたす」には
質・量を兼ね備えた新しい「学び」のカタチがあります。
それでは、たくさんのひとと学べることを楽しみにしています。