4/28で4月の授業が終わり、4/29から1週間VICは全校休講で、5/6から授業が再開されます。
例年、4月は1年の中で一番のんびりしている月なのですが、教室としましては、①国連難民募金(3,017円)を国連UNHCR協会に寄付し、②中高校生の定期テストの年間カレンダー作りに励みました。
①に関しては、ここ数年生徒の皆さんからの募金を寄付できていなかったので、寄付ができてよかったと思います。
②に関してましては、年間の定期テストカレンダーを作ることで、中間・期末の流れや動きが見えてきました。
恵比寿校では、5月の中旬から7月の初旬にかけて、3学期制の中間テスト➞2学期制の中間テスト➞3学期制の期末テストと、ほぼ毎週、生徒の誰かが定期テストを受けます。
また、この時期が始まるのか…と思うと気が重い半面、やっとこの時期が来たのか…と、テストシーズンの到来が待ち遠しいところもあります。
生徒の皆さんがそれぞれ少しでも点数が取れるよう、私も頑張っていきたいと思います。
恵比寿校室長より