個別指導VICの各教室では新型コロナウイルス感染拡大を防止すべく、以下の感染防止対応を徹底しています。お子様の安心・安全を最優先とし、教室環境の整備・健康管理等を実施のうえ、細心の注意を払い授業を進めます。
①健康状態の確認
お子様には、各ご家庭での十分な健康管理をお願いしたうえで、少しでも体調がすぐれない場合は授業当日であっても授業の振替を実施します。また、教室に通いたくても通えないお子さまに向けて、オンラインでの授業も実施します。
②手洗い(消毒)の徹底
お子様の入室時には、手洗い(消毒)を徹底します。
③咳エチケットの徹底
お子様・講師にはマスクの着用を必須とします。
④教室の清掃/消毒
教室内を清潔に保ち、授業の開始時と終了時にお子様・講師が使用したスペース及び備品等を消毒し清潔を心掛けます。
⑤授業と授業の間隔をあける
前の授業と後の授業を受講するお子様が一時的に教室内に密集、密接することを避けるために、授業と授業の間を目安として10分以上あけます。
⑥教室内の換気の徹底
授業と授業の間や、授業中などの時間を決めて、こまめに教室内の換気を行います。
⑦受講生徒の分散
時間割調整やオンライン授業実施など、一授業あたりに教室で受講する生徒数を制限します。
⑧座席配置の工夫
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、座席間隔を十分にとります。
⑨教室内での自習・飲食の制限
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、自習人数、自習時間、教室内での飲食を制限します。
⑩教室スタッフの体調管理
教室スタッフもお子様同様に手洗い・マスク着用等の感染症対策を徹底します。
万が一、教室スタッフ及び同居する家族に、感染者および濃厚接触者が出た場合などに備えて、報告・相談のルートを設置し、適切に対応します。