中学受験・高校受験の学習塾なら個別指導VIC

積極的な取り組みで苦手だった英語も成績が上がってきました!

品川区立浜川中2年   S・Yくん

 

英単語、英文法共に、ほとんど知識が定着していませんでした。

他の教科と比較して英語が苦手で友達の紹介でVICをしりホームページのキャンペーンをみて相談いただきました。英単語、英文法共に、ほとんど知識が定着していないようなので、キャンペーンの土曜日に行われるマナビたす無料4回を利用して、中1からの文法の復習と、基本単語の暗記と単語テストを毎回行うことを提案しました。土曜日に、授業1コマで文法を教え、その後の1コマで、単語の暗記とテストを行いました。カリキュラム表を作り、理解度や単語テストの結果を記入し、本人と保護者が目で見てわかるように進めていきました。

「わかる」ようになったらどんどんできるようになった。

 

「わかる」ようになったらどんどんできるようになった。

その成果は徐々に表れました。「わかる」ということが嬉しかったようで、非常に熱心に授業を受け、単語の暗記もコツコツと頑張っていました。Yくんの取り組みがとてもよく、着実に理解度があがり定着していきました。体験授業を経て、入会後すぐに期末テストがあったので、教科書本文の内容の理解と、学校準拠のワークを繰り返し演習しました。自ら学ぶ姿勢があり、授業中に集中して取り組めることと、宿題も必ずやってくること、同じ問題を繰り返し演習することを嫌がらずにやれることなどが成果に繋がったと思います。夏期講習、冬期講習も、他の生徒より多く英語を受講し、再度基礎から復習し、単語も進んで練習していきました。

 

英語の点数は、入会前 19点 から、 41点 →34点 → 51点と、上がっています。

 

S・Yくんのコメント

英語がとても苦手で、単語も文法もわからなかったけれど、塾に入って、中1の文法から復習して、だんだんわかってきたし、単語の暗記も頑張っています。テストの前は、教科のワークのまとめの問題を、塾と家で、5~6回繰り返しやりました。勉強すれば、点数も上がるんだなとわかりました。前より、点数が2倍以上になって、とてもうれしいです。英語ばかり頑張ってしまったところがあるので、今度は他の科目もしっかり勉強して、全体の成績も上げていきたいです。

 

塾からのコメント

入塾当初、確かに、基礎力が低い状況でしたが、「英語がわかるようになりたい」という強い気持ちがあり、熱心に授業に取り組んでいて、単語の暗記も含め、宿題も必ずやってきます。オープンクラスを利用して、1か月ほど、基礎の復習をしっかりやれたこと、夏期講習で、多くの時間を英語の勉強に充てられたことで、着実に力をつかることができたのだと思います。また、同じ問題を繰り返し演習することを嫌がらずにやれていることも、英語の定着には特に重要です。先生に言われたことをやる、という受け身の姿勢ではなく、自分から積極的に勉強していることが、学力アップにつながっていますね。英語に自信がついてきたので、他の科目もより、頑張る気持ちが出てきて、とてもすばらしいことだと思います。いよいよ、中3受験生。今後もさらに実力を伸ばしていきましょう!