■品川区立伊藤学園中2年 G・Aさん
得点と内申(得点は100点満点/内申は5点満点)
数学(内申は中1 2→2、中2 3→3。 2期制)
中2 前期中間は31 その後は、40→48→66
英語(内申は中1 3→3、中2 2→3。 2期制)
中2 前期中間は48 その後は、43→42→62
国語(内申は中1 3→3、中2 3→4。 2期制)
中2 前期中間は48 その後は、62→58→77
9教科素点内申
中1 26 → 26
中2 27 → 28
テストで点数が獲れない場合は基礎が出来ていないことが原因として考えられます。
中2・1学期最後のオープンクラスに参加して頂きました。その後、夏期講習に参加後、入塾になりました。志望校はまだ絞り込めていないが、内申を9教科27以上にしてほしいとのご要望がありました。課題としては、国語。読解部分では得点できていましたが、知識事項・文法で失点する傾向がありました。他教科にも同じ傾向があり、知識不足が、演習不足を呼び、学習意欲の低下を招きました。基本的なこと、知識的なことをゆっくり丁寧に教えていきました。それに応えるように本人も夏の暑い時期に長時間、自習に一生懸命取り組んでいました。また、授業の他に土曜日のオープンクラスにも参加して積極的に学習をしてくれています。その成果もあり、定期テストでも得点が獲れるようになってきて内申も上がってきました。始めは内申9教科27以上が目標でしたが、この頑張りでもっと成績が上げると思います。志望校はまだ、決まっていませんがこの調子で成績が上がれば志望校の選択肢も増えてくれるので一緒に高校受験まで一緒に頑張りましょう!
VICの成績保証制度とは