中学受験・高校受験の学習塾なら個別指導VIC

2022年度冬季講習

4日間無料

冬期講習は≪塾の指導方針・講師の指導内容・および生徒さんと塾の相性≫など塾を診断するにはとても良い期間です。個別指導VICはこの4日間が生徒さんにとってとても意義ある4日間になるように熱意ある指導を行います。ぜひ4日間体験してください。

そのまま入会
入会金無料

冬期講習を体験されてご入会の判断をされた場合は
入会金18,000円は無料になります。

兄弟姉妹で
入会の場合

授業料(おひとり)20%OFF
VICの良さを知ってもらい、ご兄弟も入会の場合は入会特典として兄弟おひとりの授業料は20%OFFとさせていただきます。

土曜特訓教室
マナビたす

参加無料
≪マナビたす≫は通常授業以外に学習の定着を図るための特訓教室です。≪わかった≫から≪できた≫に変える勉強道場です。多くの生徒さんが≪マナビたす≫で良い結果を出しています。入会された場合は参加費無料です。

理社
映像授業

無料
理科・社会は学習範囲が広く生徒さんにとっては数学・英語以上に学習に負担がかかります。VICでは理社の内容を詳しく説明するため映像授業を活用しています。5科目パックのコースを選択された場合は理社映像授業を無料にて視聴できます。

政府による緊急事態宣言の発出時には自治体からの要請や地域の状況に応じた教室運営を行います。

各教室では新型コロナウイルス感染拡大を防止すべく、以下の感染防止対応を徹底しています。お子様の安心・安全を最優先とし、教室環境の整備・健康管理等を実施のうえ、細心の注意を払い授業を進めます。

 

①健康状態の確認
お子様には、各ご家庭での十分な健康管理をお願いしたうえで、少しでも体調がすぐれない場合は授業当日であっても授業の振替を実施します。また、教室に通いたくても通えないお子さまに向けて、オンラインでの授業も実施します。

 

②手洗い(消毒)の徹底
お子様の入室時には、手洗い(消毒)を徹底します。

 

③咳エチケットの徹底
お子様・講師にはマスクの着用を必須とします。

 

④教室の清掃/消毒
教室内を清潔に保ち、授業の開始時と終了時にお子様・講師が使用したスペース及び備品等を消毒し清潔を心掛けます。

 

⑤授業と授業の間隔をあける
前の授業と後の授業を受講するお子様が一時的に教室内に密集、密接することを避けるために、授業と授業の間を目安として10分以上あけます。

 

⑥教室内の換気の徹底
授業と授業の間や、授業中などの時間を決めて、こまめに教室内の換気を行います。

 

⑦受講生徒の分散
時間割調整やオンライン授業実施など、一授業あたりに教室で受講する生徒数を制限します。

 

⑧座席配置の工夫
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、座席間隔を十分にとります。

 

⑨教室内での自習・飲食の制限
3つの密(密閉・密集・密接)を避けるため、自習人数、自習時間、教室内での飲食を制限します。

 

⑩教室スタッフの体調管理
教室スタッフもお子様同様に手洗い・マスク着用等の感染症対策を徹底します。
万が一、教室スタッフ及び同居する家族に、感染者および濃厚接触者が出た場合などに備えて、報告・相談のルートを設置し、適切に対応します。

「わかる」を「できる」に変える

わかっているのにテストで点数が伸びない、勉強が理解できない、これは通常の授業以外の学習の時間に問題があります。その通常の授業以外をサポートする体制がVICにはあります。ぜひ冬期講習から参加してみて下さい。

個別指導VICのサポート

冬期講習コースご案内

お問合せはこちらから

東蒲田校 Tel.03-5480-7755 

恵比寿校 Tel.03-5728-4441

南品川校 Tel.03-6712-0022

    ●お子様のお名前(漢字)※必須

    ●お子様のお名前(ふりがな)※必須

    ●性 別※必須
    男子女子
    ●お子様の年齢

    ●学校名※必須

    ●学年※必須

    ●保護者様のご氏名※必須

    ●郵便番号※必須

    ●ご住所※必須
    都道府県

    住所

    建物名など

    ●電話番号※必須

    ●メールアドレス※必須

    ●お問い合せ校舎※必須

    ●ご相談内容※必須
    冬期講習体験授業資料請求面談申込
    ●ご相談内容記入欄